トータル500kgへの道
ベンチプレス選手権の準備をする必要がなくなったため、今日から通常の強化トレーニングに戻ります。
今日はスクワットの日。今朝の体重は80.8kgでした。
以前から左ひざが痛くなることがあり、パワーリフティング専用のニースリーブを買うことを検討していたのですが、今回、ジムでお試し用のSBDのニースリーブをお借りしてスクワットを行うことにしました。
|
最初はMサイズをお借りしたのですが、さすがにキツく自分一人の力では装着することができなかった(笑)ので、Lサイズを使用することにしました。
何とか履くことができたのですが、初めてだったのでかなり大変でした。(^^;
使ってみた感想としては、とにかく安定感が素晴らしく、特にラックアップしてスタートポジションに移動する際にシャフトがぐらついたりということがなくなったように思います。
動作も特に問題なく、かなりの硬さがある割にはいつも通り自然に動けていたと思います。
アップは60kg2reps、70kg1repで、メインセットは80kg5repsを2セット、RPEはそれぞれ8と8.5です。
軽かったせいもあると思いますが、久しぶりのスクワットのわりに良いフォームで動けていたと思います。
続いて、メモリセットは82.5kg3repsを2セット、RPEは両方とも8で、さいごに85kg1repRPE6を行い終了です。
全体的に、充実したトレーニングができたんじゃないかと思います。
今回からトレーニング内容を大幅に変更しました。
これまでは5週程度のサイクルを、重量と回数を全て決めておいて、それを毎回の練習でメインセットとメモリセット1セットずつこなすというやり方でした。
ところが、このやり方だとピークがうまく作れた場合は良いが、調子が悪い日はなかなかうまくできない、計画を立てる段階でどうしても高望みしてしまう、などの問題点がありました。
それと、計画がうまくいった前提で、ギリギリの重量を扱う形になるので、どうしてもセット数をこなすことができません。
筋力トレーニングは補助種目で何とかなるかもしれませんが、技術練習をしたい場合、メイン、メモリの後に重量を下げて行う形になってしまいます。
これからは、5セット法という形で、5repsを2セット、3repsを2セット、1repを1セットを少しずつ重量を上げていき行うやり方にしようと思います。
このやり方だと、1セット目を軽めに設定し、また重量はその日の調子で変えることもできます。
2.5kgずつ上げていくと最後の1repがかなり楽になってしまうので、そのあたりは今後調整していこうと思います。
1セット目を軽めに設定することで、無理なく5セット行うことができるので、技術練習も十分にこなすことができます。
しばらくはこのやり方で3種目、強化していく予定です。
詳しいやり方については、今後の投稿でご紹介できればと思います!(^^♪