トータル500kgへの道
今日はベンチプレスの日。今朝の体重は87.9kgでした。
アップは20kg8reps、60kg2reps、90kg1rep、100kg1repで、メインセットは105kg0reps(失敗)、102.5kg1rep(RPE9.5)、100kg2reps(RPE9)です。
90kgはやや重たかったのですが、100kgが前回よりもはるかに軽かったので、思い切って5kg足したところ失敗してしまいました。
挙がらない重さではなかったのですが、周りに人が多かったり、普段と違う台だったりで、力が出し切れませんでした。
基本的にピーキングでは潰れたり、粘ったりということはNGなので、悔しかったです。
ただ、2.5kg下げた102.5kgではしっかり挙げることができたので、安心しました。
その後、ダメ押しで100kg2reps(止めあり)は問題なく挙がりました。
これも今回の一つの目標だったので、良かったと思います。
なんとなく、ボトムで勢いを殺さないように下すことによって、止めなしと同じような感覚で挙げることができたのではないかと感じました。
これも一つのテクニックで、胸まで下ろして、止めて、上げる、だと、下にあるものを上まで持ち上げることとあまり変わらなくなってしまい、筋力だけに頼る形となります。
これではなかなか重たい重量を上げるのは難しいです。
胸で止めない場合だと、上からおろしてくる際の勢いを利用して挙げることができるので、筋力だけに頼る必要がありません。
これと同じような形で胸で止めた場合も挙げる必要があります。
そのためには、やはり下半身の力が重要で、私の場合は、胸におろしてから足で押し上げるのではなく、胸におろす前にすでに足が足上げる態勢に入っている必要があると思います。
そうすることで、足がつっかえ棒のような形で重さを受け止めてくれるので、重量の全てを身体で受け止める必要がなくなります。
私は普段、止めなしの練習をしたと、軽い重量で止めありの練習を1セットだけ行っているのですが、このような身体の使い方はある程度重たい重量じゃないと身につかないのではと思いました。
なので、メインセット、メモリセットの後、メモリセットの重量(3reps行える重さ)に近い重量で、1発か2発程度上げる練習をしようかと思っています。
ベンチプレスに関しては、ピーキングで初めて止めあり1発の練習をしたのでは、なかなか普段の練習の成果が表れにくいのではと感じました。
試合も視野に入れて、また次の課題が見つかったので、来年の練習が今から楽しみです!!(^^♪