トータル500kgへの道 スクワット105(9/23・26)

トータル500kgへの道

9/23 SQ

体重は89.4kgです。

アップは20kg8reps、60kg5reps、100kg3repsで、メインセットは120kg6reps(RPE8)、125kg6reps(RPE9)、130kg5reps(RPE8)、メモリセットは135kg3reps(RPE9)です。

その後はワイドスクワットはなしで、自重スクワット10repsのみ行い、この日のスクワットは終了です。

この日はベンチプレスをした後、レッグプレス、レッグカール、カーフレイズを脚の補助種目として行いました。

9/26 SQ

体重は89.7kgです。

アップは20kg8reps、60kg5reps、100kg3repsで、メインセットは135kg6reps(RPE9)、140kg5reps(RPE9)、メモリセットは145kg3reps(RPE9)です。

この後は自重スクワット10repsのみでスクワットは終了です。

この日は体力的にかなり厳しかったです。

色々と考えた結果、やはりスクワットの5kg刻みというのが無理があるのだなという結論に至りました。

例えば、150kg5repsを目標にした場合、4週サイクルなら135kg5reps、6週サイクルでも125kg5repsからスタートしなくてはなりません。

もしここからさらに重量更新を狙おうと思ったら、より重たい重量を序盤から触らなくてはならなくなります。

これは私にとってのサイクル一週目の重量としては現実的ではありません。

そこで、より軽いところからスタートし、後半で飛ばしていくのですが、結局前の週から比べて10kgアップになるのであれば、初めからそれを想定してサイクルを組めば良いのだと思います。

10kg刻みであれば、150kg5repsを目標にした場合、4週サイクルなら120kg5reps、6週サイクルなら100kg5repsからスタートすることが出来ます。

これはかなり現実的な数字と言えるでしょう。

これまでは、毎週の重量の変化が大きすぎると、後半辛くなるんじゃないかとか考え、5kgずつ増やしていくサイクルにしていたのですが、やはりこれだと前半がしんどいので、むしろより軽いところからスタートすることを目的に、10kg刻みでやっていこうと思います。

次回のサイクルは11月の試合後になる予定ですが、その試合のピーキングも実験的に10kg刻みで行おうかと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です