トータル500kgへの道 LBP⑱(10/2)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は80.5kgでした。

まずはナローベンチから。アップは、40kg5reps、60kg3repsで、メインセットは70kg8repsです。今日は、足首の痛みもなく、手首の動きや頭の位置も良かったと思います。

私の場合、手首が固いとどうしてもブリッジも安定せず、背中や骨盤の動きが悪いことも多いです。手首が柔らかく使えていると、シャフトの降りる位置も安定するし、挙げた時のひじの動きもスムーズになるので、毎回のアップで必ず手首の意識は確認しておかないといけないなと実感しました。(^^;

メモリセット77.5kg6repsを行い、ナローベンチプレスは終了です。

昨日の背中を頑張りすぎてしまい、やや疲労を感じていたので、その後はプリーチャーカールマシンをした後、ケーブルカールとケーブルリストカールを行い今日のトレーニングは終了しました。

リストカールもやりすぎると前腕に疲労が蓄積してしまうのですが、腕の補助種目の最後に、追い込まない程度でやるようにはしようと思います。少しでも手首の痛みの予防になると良いなと思います。(^^♪

今回のナローベンチは非常に良い動きが出せていたと思うので、次回のベンチプレスの日に生かしたいです!!

トータル500kgへの道 デッドリフト⑱(10/1)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は80.4kgでした。10月に入ったというのに暑い日が続いていますね。(^^;

アップは60kg3reps、100kg2repsでメインセットは115kg5repsです。今日はまた左足首に違和感があったのですが、最近は両足首と右手首にテーピングをするようにしています。動きとしては悪くなく、この重量ならこのくらいかな?といった感じです。

メモリセットは122.5kg3repsです。

その後はデッドリフトが軽かったので、久しぶりにラットプルダウンを重ためで10reps3セット行い、ローイングマシン、バックエクステンションを行い、今日のトレーニングは終了です。

やはり、サイクルの序盤は扱う重量が軽めなので、補助種目に力を入れることができます。これが7.5kgや10kg程度重たくなってくると、補助種目をやる気力さえなくなってしまうことがあるので驚きです。(笑)

基本的に同じ種目で同じレップを同じセット数行うのですが、重量が変わってくることで身体に与える影響が大きく変化しているのを感じることができます。サイクルトレーニングを行っていない人が、毎回スクワットやベンチプレスを限界の重量で行って、その後の種目も全力でやったならば、よほど体の強い人でないとケガのリスクがかなり高まってしまうのではないでしょうか。

よく、ビッグスリーはケガしやすいということを言う人がいますが、毎回のトレーニングの重量選択やフォームを安定させることでケガのリスクはかなり抑えることができると思います。

明日のナローベンチも軽い重量ですので、しっかりフォームを確認しながら行いたいと思います!(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑱

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は81.3kgでした。

昨日は、久しぶりに整体の先生に身体を診てもらいました。身体は楽になったのですが、その反動か今日はかなり体がだるかったです。先生に、「前回から空きすぎじゃないか?」と言われてしまったのですが、やはり定期的に診てもらうようにしたいところです。(^^;

アップは40kg4reps、60kg2repsと行い、メインセットは75kg6repsです。ラックアップしたところからかなり重たく感じました。メモリセットは82.5kg4repsです。こちらも問題なく上がったのですが、動き自体は鈍く、フォームもぶれてしまったと思います。

ここから、サイクル終盤に向けて安定した動きを取り戻したいところです。(^^;

続いて、インクラインチェストプレスを行ったのですが、ベンチプレスの重量が軽かったので、めずらしく10回をギリギリできる重さで行いました。こちらはなかなか良い刺激が入ったんじゃないかと思います。(^^♪

その後は、プルオーバーのマシン、ケーブルクロスオーバーを行い、胸の補助種目は終了です。最後にケーブルカールをやって今日のトレーニングを終了しました。

どうしても、サイクルを続けて行っているので、新しいサイクルが始まった時に、前回サイクルの疲労が抜けていない状態でトレーニングをすることになります。そのような場合、重量を軽くしているはずなのに思った動きが出せなかったりすると、どうしてもフラストレーションがたまってしまいますが、その日に出せるベストの動きの中で着実にセットをこなしていくしかないのかなと思います。

疲労はどうしてもたまっていくので、どうしてもうまくいかない場合は、長めの休息をとるか、大幅にまた重量を下げたところからサイクルをスタートしなくてはならないのかもしれません。(^^; そうならないようにも、コンディショニングは大切にしたいところです。

次回のデッドリフトも頑張ります!(^^♪

トータル500kgへの道 スクワット⑱(9/27)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は80.5kgでした。

水曜日にLBPで前回のサイクルを終了しようと思ったのですが、その前の日のデッドリフトで足首を痛めてしまったようで、また疲労も感じていたので、水曜日はトレーニングを休むことにしました。

今日は足首やひざにやや不安はあったものの、両足首にテーピングをしたところ問題なくスクワットができました。

アップは60kg2reps、80kg2repsでメインセットは90kg5reps行ったのですが、前回の100kg5repsよりもだいぶ苦しく、身体も前後にぶれてしまっていました。下半身の疲労がかなり残っているのだと思います。

メモリセットは97.5kg3repsですが、こちらも動きとしてはあまりよくなかったかもしれません。

その後は、脚の補助種目として久しぶりのレッグエクステンション、レッグプレス、そしてアブダクションを軽めで行いました。

続いて、肩の補助種目は右ひじにやや痛みがあったので、プレス系は避けて、サイドレイズを行ったのですが、アップの7kgの時点で右ひじに違和感を感じたので、そのまま重さを変えずメインセットとしました。手首をやや前に倒し、ひじを外旋させるように挙げると、少しひじの痛みが緩和されるように感じました。

後は、リアレイズマシン、フロントレイズを行い、今日のトレーニングは終了です。思い切りトレーニングができないことはストレスですが、疲労を感じながらもやるべきことはできていることに感謝して、次回のベンチプレスも頑張りたいと思います!(^^♪

トータル500kgへの道 デッドリフト⑰(9/24)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は81.1kgでした。

アップは60kg5reps、100kg2reps、120kg1repです。120kgは重く感じはしなかったのですが、勢いで引き上げるような形になっていたのであまり動きとしては良くないかなといった感覚です。

そして、その感覚通り、メインセットは127.5kg5reps行ったのですが、シャフトは前後に暴れるし、脚もぶれるしで何とかやり切ったという感じです。(^^; 完全にピークアウトしてしまったと言えるでしょう。まだその後の130kg3repsの方がマシだったかもしれませんが、怪我をしなくてよかったなという感じです。(笑)

身体に疲労がたまってくると、動きの悪い部分を補うためにブレが生じやすくなります。それ自体は悪いことではないのですが、あくまで本来の動きから遠ざかっている中でごまかしながら挙げていることには違いありませんので、そういった動きを続けていると当然伸びませんし、最悪ケガをしてしまいます。

全ての関節がぴったり合った動きの中で挙げられるのが理想ですが、そういうわけにもいきません。ですが、継続的に伸ばすためには、なるべく勢いや、ブレに頼らない動きを練習していく必要があります。来週マックスに挑戦しようかと考えていたところですが、今回は一度ここでサイクルを終了して、重量を落としてまたサイクルをスタートする必要がありそうです。

サイクルの最終週にピークを持ってきたいところですが、気持ちの焦りからくる疲労などからなかなかうまくいかないですね。(^^; これも勉強として、今後に生かしていきたいです。

その後は軽めにラットプルダウン、ローイング、バックエクステンションを行い、今日のトレーニングは終了です。あすのLBPでしっかり目標の重量でセットを行って、今回のサイクルは終了としたいと思います。(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑰(9/22)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は79.9kgでした。

金曜日のスクワットでだいぶ無理してしまい、かなり脚に疲労が残ってのベンチプレスということでかなり不安でしたが、アップは40kg5reps、60kg3reps、80kg2reps行い、80kgの時点でかなり動きは重たかったです。

この時点で、使用重量を下げるべきだったのですが、メインセットとして90kgを持ったところ、4repsしかできなかったばかりか、途中からお尻もだいぶ浮いてしまい、また肩にも痛みがありました。ベンチプレスに関しては先々週あたりからかなり動きに無理があったので、ピークアウトしてしまったんだなあ、という感じです。(^^;

その後は、82.5kg6repsを何とか挙げきり終了しました。

この時点でかなり体はしんどかったので、ケーブルクロスオーバー、インクラインチェストプレスを軽く行い、今日のトレーニングは終了です。

トレーニングサイクルは計画的に、ということですね。(^^;

トータル500kgへの道 スクワット⑰(9/20)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は79.8kgでした。

アップは60kg2reps、80kg2reps、90kg1repで、メインセットは少し迷ったのですが、他の種目も記録更新できているということで改めて100kg5repsに挑戦しました。

以前は100kg4repsまでだったので、きっちり5reps行えてよかったです。2rep目か3rep目あたりで少し深くしゃがみすぎたかな?といったことはありましたが、浅かったわけではないので問題ないでしょう。

続いて、メモリセットは105kg3reps行いました。100kg5repsである程度の達成感を味わってしまったので、2rep目からかなり苦しく、最後のレップは足も震え、途中で3秒くらい粘った挙句、何とか立ち上がったという感じでした。(^^; でも、きっちりこなせたので、次回はもう少しスムーズに行えるんじゃないかと思います。

今日はスクワットでかなり疲労してしまったので、脚の補助種目はレッグカールとアブダクションを軽めに行いました。

その後、肩の補助種目としてショルダーブレスの後にケーブルサイドレイズとフロントレイズをスーパーセットで行ったのですが、左のピンを右よりも1メモリ低く設定してしまう凡ミスをしたまま2セットやってしまいました。(笑) 少し左が軽いなとは思っていたのですが、2セットも気づかないほど全身消耗していたということでしょう。(^^; 最後にリアデルトマシンを行い今日のトレーニングは終了です。

最近は本当に調子よく重量が伸びてきていて、体調も良いので、今年中にどれだけ伸ばせるか楽しみです。(^^♪ 次回のベンチプレスも頑張ります!!

トータル500kgへの道 LBP⑯(9/18)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は79.4kgでした。順調に体重も落ちているし、重量も伸びていっているのかな、といったところです。

まずはナローベンチプレスから。アップは40kg5reps、60kg3reps、70kg2repsで、メインセットを予定の70kgよりも大きく攻めて80kg6reps行いました。じゃっかんお尻が浮きそうになったレップもありましたが、問題なくこなせたんじゃないかと思います。

メモリセットは、85kg5repsです。こちらも、じゃっかん肩回りの動きが硬かったですが、問題ないでしょう。前回のベンチプレスの日に85kg6repsを行っているのですが、その時よりもシャフトも安定していたので、今回はナローベンチで同じ重さということで、重量にどんどん慣れていっている感じがします。

続いて、ハンマーカールですが、今日は少し疲労を感じていて眠たかったので、6kg15repsでアップした後、10kg20repsを3セット行いました。その後はケーブルカール、ケーブルプレスダウンとケーブルリストカールを行い今日のトレーニングは終了です。

最近は、極端な疲労や関節の痛みもないですし、体重も徐々に落ちていきながら予定よりも重量を伸ばせているので、自分なりのトレーニング方法、食事方法などが確立してきているのかな、と思います。もっとトレーニングしたい!と思うこともあるのですが、休息もトレーニングだと思ってしっかり休むようにしています。(^^♪ 

次回のスクワットも記録を伸ばせるように頑張ります!!

トータル500kgへの道 デッドリフト⑯(9/17)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は78.9kgでした。昨日深酒をしてしまったことで、急に体重が落ちてしまいました。

二日酔いで少し不安だったのですが、ブラックコーヒーを飲んでジムに向かいました。

アップは60kg3reps、100kg2reps、120kg1rep行い、サイクル終盤ということで少しチャレンジして130kgを持ってみたのですが、3repが限界でした。(^^; その後メインセットとして125kgに落とし、5reps行いましたが、130kgの後だったので少ししんどかったです。

メインセットで普段と違う感覚だったのが、臀部にかなり負担を感じ、お尻がつるんじゃないかと思ったことと、ひざに手がこすれてスムーズに挙がらなかったことです。

無意識で、普段より少し狭めにグリップを握っていたのかもしれません。パワーリフターの方たちはデッドリフトの際ひざにベビーパウダーを塗りますが、私も今日はそれが必要だなと思いました。(^^; また、グリップを狭く握ったことからか、可動域が普段よりも短く感じました。「え、もうトップポジション?」って感じですね。(笑)

今のところ、ベビーパウダーを使用する予定はありませんので、もしひざにこすれて挙げづらいようであれば、またグリップの位置を検討しなおすことになるかもしれませんね。

その後は少し肩にこわばりを感じたので、軽めにラットプルダウン、ローイング、そしてバックエクステンションを行い、今日のトレーニングは終了です。

今晩はしっかりお酒を抜いて、明日のLBPに備えたいと思います。(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑯(9/15)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は79.7kgでした。

アップは40kg5reps、60kg2repsです。今日は前回のスクワットによる足の疲労がとれていなかったことで、少しアップのやり方を変えました。

いつもアップセットの前にシャフトで練習するのですが、毎回シャフトのみから全力でブリッジを組んでいたのですが、それがあまりうまくいっていないというか、余計に疲れてしまう感覚がありました。

ですので今回、下半身の疲労もあったということで、シャフトのみの場合や、アップセットにおいて、全力でブリッジを組むのではなく、その重量を持つのに必要なセッティングを行う、といった感じで挑みました。

そうすると、手首や背中、腰の動きも感じやすかったですし、何よりスムーズに身体が動きました。そして、アップの60kgが驚くほど軽く感じました。(^^♪

これまでも、アップセットよりもメインセット、メインセットよりもメモリセットというように、身体が温まるにつれてブリッジが高くなるという感覚はあったのですが、意図的にブリッジの高さを調整する、ということはなかったです。

ベンチプレスの場合、シャフトから肩に伝わるテンションがあることによって重量がストッパーの役割を果たし、脚からの力が腰、腹部に伝わり、高いアーチを維持できるのでしょう。ですから、シャフトのみで高いブリッジを組もうとしても肩が安定しません。(^^;

今後は、扱う重量に合わせたブリッジの組み方をできるようにしていきたいと思います。

今回はメインセット80kg6reps、メモリセット85kg4repsの予定だったのですが、気持ちがのっていたので、今回のサイクルの目標である85kg6repsに挑戦することにしました。

80kg6repsは決して軽くなかったので、少し不安でしたが、何とか85kg6repsを挙げきることができたので、メモリセットとして90kg4repsを行いました。こちらも、なかなかギリギリでしたが、きっちりできました。

5か月ほど前に90kg4repsを軽く(?)挙げれていた記憶があり、そこからフォームやセッティング等、迷いに迷いまくって何とか戻ってきたといった感じです。(^^; やはり重量が伸びた理由の一つは食事を改善したことでしょう。普段の食事とトレーニング中の炭水化物を増やし、タンパク質も最低限摂るように変えました。

後は、普段の練習の重量設定をきっちり行うようにしました。その時の気分で重たい重量に挑戦してしまうことが多かったのですが、そういったことは基本的にはやらないようにしています。ましてや、一発挙げられるかどうか、という重量は普段はやらないですね。(^^;

次回のサイクルもしっかり軽い重量から上げていくようにしないと、またどこかで必ず行き詰るので、慎重に計画はたてたいところです。

次回もメモリセットで同じ90kg4repsに挑戦し、今回のサイクルは90kg6repsを成功させたいですね!(^^♪

その後は、インクラインチェストプレスマシン、久しぶりのケーブルクロスオーバーをやった後、ケーブルカール、ケーブルリストカールを行い、今日のトレーニングは終了です。

デッドリフト、スクワットもしっかり伸ばしていけるよう頑張ります!(^^♪