トータル500kgへの道 LBP⑧(7/10)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は78.1kgでした。

まずはバーベルカールです。アップは10kgで10reps、20kgで5reps行い、メインセットは30kgで8reps行いました。メモリセットは35kgで6repsです。

続いてLBPです。今日も色々とフォームチェックを行ったところ、ナロー足上げベンチプレスに関しては、ストロークが長くなる分、バーの下ろす位置がやや腹側になるということが分かりました。

また、ベンチプレスにおいてボトムでの切り返しを強くするには、私はやはりシャフトをおろす時に背中や肩甲骨が窮屈にならないことだと最近思うようになりました。通常のベンチプレスでは、骨盤を立て、お尻とベンチ台に隙間を作るとともに、シャフトを下ろしながら肩甲骨を立てることで、スムーズにシャフトを下ろすことができます。

しかし、足を上げている状態ではその動きをすることができません。色々試したところ、私の場合、シャフトをおろす時にややアゴを前に出すことでむねがせり上がり背中が窮屈にならず、また切り返す時にはアゴを引くことで力強く推すことができます。

もしかすると、この動きも通常のベンチプレスに応用ができるかもしれません。一般的に、シャフトをおろす時は頭が上がりアゴを引く形になると思うのですが、逆に顎を前に出すことで背中が楽になるということは発見でした。

アップは40kgで4reps行い、メインセットは60kgで8reps行いました。これまで無意識に行っていたことかもしれませんが、最初ブリッジを組む際に自然に寝た位置から身体全体を頭側に押し出すと、ちょうどラックアップした時に、遠すぎず、近すぎない位置にセッティングされるというのも今日気付いたことです。ブリッジをある程度決めてからそれを行うと、少しシャフト側に寄りすぎてしまうのかもしれません。

メモリセットは65kgで6reps行いました。メインセットの際は、背中にやや窮屈感があったので、ブリッジを組んでからボトムを作ってシャフトを握りなおす、という作業を入れたのですが、メモリセットではそれが必要ありませんでした。一応やったのですが、特にそれによって感覚が変わるといったことはなかったです。おそらく、練習の際はある程度セッティングを決めておいて、自然に身体を動かしていく中で、考えすぎず必要に応じて動きを追加したり減らしたりするのがいいのかもしれません。

一度やってよかったから、次もそれが役に立つとは限りませんよね。(^^; 当然取り入れた動きの中の多くは、毎回行うことになるのですが、練習を重ねていく中で必要ないと判断したものは切り捨てることも大切なのでしょう。

最後に動きを確認するために、60kgで5reps行い、LBPは終了です。

その後は、ケーブルを使ったカールとプリーチャーカールマシンを行い、最後にディップスマシンを行い今日のトレーニングは終了です。ケーブルカールの際、素手で握ったら、リストラップを巻きっぱなしにしていたからか、手が痛くなるほど握力を使ってしまったので、次回からは腕の日も必ずパワーグリップを持っていこうと思います。(^^;

トータル500kgへの道 デッドリフト⑧(7/9)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は78.0kgでした。

前回のベンチプレスの翌日からまた腰の調子が悪く、今日は慎重に行おうと思いました。

アップは60kg3reps、100kg2reps、120kg1repと行ったのですが、めずらしく120kgの時にグリップがやや甘い感じがしました。

グリップ位置なのですが、私はオルタネイトグリップ(左がアンダー、右がオーバー)なので、以前は81cmの内側のラインに左手は人差し指、右手は小指の付け根をそれぞれあてがっていたのですが、今日色々試したところ、両方とも中指の付け根あたりを当てた方がバランスがとれるので、今回のサイクルからそれでやっていこうと思います。

メインセットは135kgで5reps行い、メモリセットは140kgで3reps行いました。

その後、ラットプルダウンを3セット程行い、今日のトレーニングは終了です。

明日のLBPのため、今日はゆっくり休みたいと思います。(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑧(7/7)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は77.7kgでした。

アップは60kg3reps、80kg1reps行い、メインセットは82.5kgで3repsと80kgで3reps行いました。正直重たかったです。

メモリセットは、90kgで1repやったのですが、軌道もぶれてしまい、お尻もやや浮いてしまいました。

その後は止めありで72,5kgを5reps行ったのですが、それも重たく感じたので、70kgに落として5repsを2セット行いました。止めありの1セット目で、おろす時はまだ不安定でしたが、挙げるときの軌道がだいぶ定まってきたように感じました。ブリッジの高い位置におろしても、挙げるときにぶれていないので、そこに関してはだいぶ改善したように思います。

止めありの3セット目の最後に、バーをおろす時に肩甲骨も一緒に動いている感覚がありました。腕が下りていくのと同時に、胸骨、肩甲骨が上にせりあがる感じです。そうするとベンチ台と身体の接地面が変化します。おそらくブリッジの高さも変わっているのでしょう。その時、軽くスムーズにバーを下ろすことができたように感じました。お尻も骨盤が立ち上がることで、ギリギリベンチに接している状態にすることができるようになったと思います。

これまでは、肩甲骨と胸骨がギリギリまで高くした状態で、上腕だけが下りていっていたのですが、上腕が動くと同時に、鎖骨、胸骨、肩甲骨が上腕骨に近づいていくイメージです。

また、ひじがまっすぐ下に降りることで、重さを肘で受け止める感覚も得られました。肩、胸、ひじ、肩甲骨、骨盤、ひざ、足裏が同時に稼働するイメージです。筋力トレーニング的に限界までやるだけではなくて、やはり丁寧に反復練習することも大切なんだなと思います。

その感覚を体に覚えこませたかったので、トレーニングの予定は、それで終わりだったのですが、その後、同じ重量で3reps程を何回か繰り返しました。今回のサイクルは、次回からもその動きの精度を高めていけるのではないかと思います。

今日は眠たかったので、ベンチプレスで終了です。次回のデッドリフトも頑張ります!!(^^♪

トータル500kgへの道 スクワット⑧(7/5)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は78.4kgでした。

今日から新しいサイクルが始まり、また新たな気持ちでトレーニングに臨みました。

アップは60kg2reps、80kg2repsと行っていったのですが、その際、ラックがやや低いような気がしたので、一段上げてもう一度80kgで行いました。いけそうだったのでそのままメインセットの95kg5repsを行ったのですが、ラックから担ぐときに左が引っ掛かり、またラックに戻す時は左がなかなか乗らないといったアクシデントが起こりました。(^^;

やはり、パワーリフティング用のラックでないので、自分にちょうどあった高さにするのは難しいですね。。。仕方ないので、これまで通りの高さで行うことにします。

その後、メモリセットを100kgで3reps行いました。ややしゃがみは浅かったように思いますが、おそらくギリギリ並行よりも低くしゃがめているんじゃないかと思います。一番下までしゃがんでしまうとどうしても出力が弱くなるので、これからはなるべく今回の高さでスクワットを行っていこうと思うのですが、実際指導者に見てもらったわけではないので正しい深さなのかはわかりません。一人で練習していると、こういったことが悩みの種ですね。。。(^^;

その後はストップスクワットを70kgで5repsを3セット行いました。当初は1セットで終わるつもりだったのですが、まだ余力があったので、3セット目まで行いました。今後もストップスクワットは2~3セット行っていこうと思っています。

やはり限界重量を伸ばす練習も必要ですが、しっかり扱える重量で数セットこなす練習が力を伸ばしていく上で大切なのかもしれません。これまでは、メインセット、メモリセットを行うと、残りは1セットくらいしか行う余力がなかったので、それで終わっていましたが、これまで8reps行っていたところ、5repsにしたことで、3セット行う力があったのかもしれません。今回のサイクルからは、他の二種目も同様の練習を取り入れていこうと思います。

ちなみに、ストップスクワットを3セット行ったところどうしても腰に負担がくるような気がしました。ですので、今日はノーベルトで行ったのですが、次回からはベルトをしてやりたいと思います。

後、今日発見したこととしては、これまでトップポジションでひざのロックが甘かったのですが、デッドリフトと同様にしっかり1repごとにひざを伸ばし切ると、次のrepに行くときによりスムーズに動けるんじゃないかと思いました。

その後は、いつも通り足の補助種目としてレッグカールとアウターサイ、肩の補助種目としてケーブルでサイドレイズ、フロントレイズ、フェイスプルをして今日のトレーニングは終了です。今回のサイクルも頑張ります!

トータル500kgへの道 LBP⑦(7/3)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は78.0kgでした。

まずはバーベルカール。10kg10reps、20kg5reps、30kg2repsでアップを行い、メインセットは35kgで8reps行いました。

今回のサイクルは40kg8repsが目標だったのですが、今週は調子があまりよくないので無理せず5kg落として行いました。それでもややしんどかったので、次回のサイクルは37.5kgで8repsを目標にしました。

やはり前日のデッドリフトの疲労もあるので、バーベルカールで無理しても仕方ないなと思います。いずれは、少しずつ重量を維持しながら伸ばしていきたいです。

続いてナロー足上げベンチ(LBP)。これについても、予定より5kg落として65kg10reps行う予定だったのですが、動きの精度を上げることで8repsが限界でした。続いて、60kg行ったのですが、こちらも8repsがギリギリでした。

今回のデッドリフトのサイクルで学んだことは、やはり重量を落として精度を上げる練習(シャフトをおろす時もコントロールする)を行ったところ、マックス重量が見事伸びた、ということです。つまり、他の種目であっても、練習で扱う重量は重要ではなく、やはり動きの精度を上げていかないのだと思います。

どうしても、少しずつ重さを上げていけば、力もつくし、より重たい重量があげられると思ってしまうのですが、なかなかそう簡単には行きません。単純な筋トレであれば、1kgでも重たい重量を1回でも多く行うことで身体により強い刺激を与えられるのかもしれません。しかし、狙った筋肉に効いてなかったら、筋トレとしても効果も少なくなってしまいます。

同様に、出力を上げるためのトレーニングにおいても、普段の練習で扱える重量が上がったように感じても、身体の動きはバラバラで、無理やり上げていたのでは、結果マックス重量は伸びていない、ということがあるのかもしれません。

無理やり上げるトレーニングは、何とか挙げきった達成感をその日味わうことができるかもしれませんが、その重さに対して苦手意識が生じてしまうことで、その重さを持っただけで身体の動きがぶれてしまう、といった弊害をもたらしてしまう可能性があります。

当然、楽なトレーニングだけをしていても強くなりません。しかし、1kgでも重い重さを、1回でも多く練習で挙げることに意識を向けてしまい、身体の動きが毎回バラバラになってしまっては、当然マックス重量を持った時に身体はスムーズに動きません。

つまり、練習で持てる重量や回数を伸ばすことは大切ですが、「精度の高い動きの中で」ということが重要になってくるのだと思います。もしその日の動きによっては、回数や重さを落とす勇気も必要になってくるのかもしません。粘って、無理やり上げたとしても、その一回は練習としての効果がないどころか、伸び悩みの原因になってしまうかもしれないからです!(頑張っていても伸びないことほどつらいことはないですよね。。。(^^;)

ということで、次回のLBPのサイクルでは、60kg8repsからスタートすることにしました。前回は、ボトムでバーが沈み、バウンドさせてでも挙げるやり方を行いましたが、やはりそれでは伸びないので、ボトムで沈む前に素早く切り返す方法で今後は行っていきたいと思います。

今日の練習では、次回のベンチのサイクルに向けていくつかフォームの改善点が見つかりました。

まずは、セッティングでグリップを取った時に、バーを手前に押し出すようにすると、胸がせりあがりブリッジが組みやすいため、ラックアップもしやすい、ということです。当然ラックアップすると、シャフトは前方に移動します。ですので、シャフトを上に持ち上げるというよりも、前にテンションをかけることで、よりラックアップの動きがスムーズにいく、ということです。

続いて、同じくセッティングの際にブリッジを組んで、足を上ではなく頭側に押した場合、頭と肩の位置がやや上にズレる場合があります。つまり、ベンチと肩甲骨の接地面が、最初ベンチ台に寝た時よりも頭側に移動するということです。この場合、そのままラックアップしてしまうと、シャフトの位置がラックに近すぎてしまうので、頭と肩の位置をやや下方に修正しなおす必要があります。思えば、ベンチプレス世界チャンピオンの児玉大紀選手も試合でそのような動きをしていました。

以上の二点を踏まえて、また次回のベンチプレスのサイクルを頑張りたいと思います。

次回の金曜日のスクワットから、また新たなサイクルが始まるので頑張ります!!(^^♪

トータル500kgへの道 デッドリフト⑦(7/2)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。7月に入って初のトレーニングです。今朝の体重は78.2kgでした。

今週に入ってから腰の痛みのなどを含めて、体調があまりよくなかったため、今日のメインセットは予定よりも5kg落として行うことにしました。

アップは、60kg3reps、100kg2reps、120kg1repと行いましたが、動きはそれほど悪くなかったように感じました。メインセットは、135kgで6reps。それほど重くなかったですが、6reps行うのはだいぶ久しぶりだったので、かなり疲れました。

その後、マックスに挑戦したのですが、150kgがさほど重たくなかったので、以前失敗した160kgに挑戦しました。結果は比較的スムーズに上げることができたと思います。

やはり、以前スタッフさんに注意されてから、バーベルをおろす時にコントロールするやり方に変えたのが良かったんだと思います。メインセットの重量は落としたものの、結果マックス重量を伸ばすことができました。

やはり、練習ではある程度しっかりウエイトをコントロールする意識が必要なんだと思います。特にベンチプレスでは少しでも扱う重量を伸ばしたくて、結果伸び悩みにつながってしまっているのかもしれません。次回のサイクルではすべての種目において、また少し意識を変えて臨みたいと思います。

今日はやや疲れたので、ナローデッドリフトはカットです。その後は、ローイングマシンとラットプルダウンを行って今日のトレーニングは終了です。こちらも、普段よりもやや重量を上げたのですが、デッドリフトが強くなるにつれ、マシンでもより背中に効かせる感覚が得られているように思います。

明日はLBPこちらも無理をせず、次回のサイクルに備えたいと思います!(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑦(6/30)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は78.0kgでした。

今日はジムに行く時からずっと眠く、あまりやる気もない状態でした。集中力も高くなく、アップの60kgからかなり重たく感じました。

アップは、60kgで3reps、80kgで2reps行いましたが、まったくスムーズに上がらない、といった感じです。

メインセットは90kgで5reps行いましたが、お尻も浮いていたし、動きも全然よくなかったです。その後は95kgで1発上げましたが、これもお尻が浮いていたので、それ以上重たくするのはやめました。

その後は、止めありで77.5kgを6reps行いましたが、かなりギリギリで、無理して上げた、といった感じです。

最後に、70kgで回数行ったのですが、前回15回できたのに、今回はなんとか12回で、しかも動きも毎回バラバラといった感じです。

今日は本当にずっと眠たく、ベンチプレスだけでトレーニングを終了しました。

本来、サイクルの最終週である今週にベストなコンディションを持ってこないといけないのですが、前回のスクワットから調子は最悪です。本当にトレーニング計画の難しさを実感します。

また、こういった経験も次回のサイクルに生かせたらと思います。

あなたの脂肪が減らない4つの理由とは??

ダイエットに励まれていて、なかなか体脂肪が減らないと悩まれる方は多いのではないでしょうか。

この記事では、あなたのダイエットがなぜうまくいかないのか?について、ある動画をご紹介し、説明していきたいと思います。

読んでいただければ、あなたのダイエットがうまくいくための参考になるはずです!

ダイエットの目的とは?

まず、ここでダイエットの目的について明らかにしておきましょう。

ボディメイク系のYoutubeをされている方などは口をそろえて、ダイエットのゴールは筋肉を残し脂肪を減らすことと言われます

筋トレやジムでのウエイトトレーニングをされたことがない方は、「筋肉を残す」ということについてあまりピンとこないかもしれません。

しかし、わかりやすく言うと、大病を患って10kg痩せてしまった人と、ジムで3か月トレーニングをし、5kg減量した人とではどちらの身体が魅力的か、を考えていただくと良いかもしれません。

筋肉は、運動に必要な足腰や腕だけでなく、内臓も含め、あなたを元気に保ち、若々しくいるために必要不可欠です。

確かに、体脂肪も不要というわけではありません。

フィットネス系のコンテストに出場するのでなければ、極限まで体脂肪を削ってしまうのは、健康にとって有害であるとさえ言えるでしょう。

しかし、知らず知らずのうちに夜の飲み会や、ジャンクフードや揚げ物などを常食することによって、長い期間でついてしまった体脂肪を減らし、以前の若々しくスマートな身体に戻りたい、という希望は多くの人が抱くことかもしれません。

そのために必要なことは、運動によって筋肉を維持し、体脂肪を燃焼することです。

「以前は、何もしなくてもスタイルが良かったのに!」と思われるかもしれませんが、知らず知らずのうちに筋肉が減少し、体脂肪が増えることで運動量は減ってしまうものです。長時間立っていたり、いつもより長い距離を歩くだけで、以前よりもかなり疲労を感じてしまうこともあるかもしれません。

ですから、運動量を増やし、体脂肪を減らすことで、以前のスタイルを手にするだけでなく、むしろ以前よりも元気な身体になることができるかもしれません。そのためには、食事管理と運動が必要になってきます。

この運動に関しては、筋肉トレーニング(筋トレ:ウエイトなどを使って筋肉に負荷をかける運動)が効果的ですが、それについては別の記事に書いていますので、ぜひ参照してみてください。

無理なく続けられる!ダイエットに最適な食事と運動って?

あなたの脂肪が減らない4つの理由

さて、本題に入りますが、あれこれ食事制限や運動をしてみてもなかなか脂肪が減らない、という方もいらっしゃると思います。

これについて、海外のフィットネス系Youtuberであり、プロボディビルダーでもあるJohn Meadowsさんが有益な情報を紹介されていました。

英語ですので理解しづらい方もいらっしゃるかもしれませんので、こちらについて説明させていただきたいと思います。

こちらの動画は、あなたの脂肪が減らない理由について説明されています。

その理由とは以下の四つです。

  1. 自分に合った計画を立てていますか?
  2. 記録を取っていますか?
  3. 極端な計画になっていませんか?
  4. プロセスを楽しめていますか?

こちらについて解説していきます。

自分に合った計画が立てられているか

まず、一つ目の自分に合った計画が立てられているか、についてですが、Johnさんは“cookie cutter plans”という表現を使われていました。

私はこの言葉を初めて聞いたのですが、これは恐らく、日本で言う金太郎あめ?のように、誰にでも合うやり方は存在しないということを言われているのだと思います。

つまり、1日の食事は○○回食べないといけないとか、朝ご飯はこれ、昼はこれを食べましょうとか、この時間に食べないといけないなど、様々なアドバイスをネットで見たり、ジムのトレーナーから受けるかもしれません。

しかし、昼間は必ず会議などで忙しい人に、昼は必ず食べてください、というアドバイスは無意味ですし、朝ご飯を食べることが難しい人もいます。

また、鶏肉を1日○○g食べてください、と言われてもそもそも鶏肉が好きでない人もいますし、その食材にアレルギーがある人もいます。

ですから、あなたが無理なく続けられる計画を立てる必要があるのです。

様々な情報があると思いますが、その中から、あなたにとって必要と思われる情報を選択し、あなただけの計画を立てましょう。

どうしてもそれが難しいようであれば、あなたの状況を理解し、あなたの好み、アレルギーなどを知ったうえで、一緒に考えてくれる人に相談してみてください。

記録を取っているか

続いて、二つ目の記録を取っているか、についてです。

これについては、私自身はあまり細かくやりすぎる必要はないと思っているのですが、何かしら自分の成果を知ることができたならば、それはやる気になると思います。

ここでは、自分の食べたもの、と自分の体型について記録することを言われています。

まず、自分の食べたものについてですが、一般的に食事のカロリーや内容を詳細に記録しておくことは難しいと思います。

ですので、私がお勧めしている方法は、写真に撮っておくことです。

ジュースやお菓子も含め、自分が口にしたものをすべて写真に撮っておきます。

今はスマホがあるので、これなら簡単にできると思います。そして、一日最後の食事をとる時に、その日の食事内容を写真で見ながら、例えば昼間少なめであれば、しっかり目に食べたり、間食が多かったと思ったならば、軽めにしたり、などで調整することができます。

次に、体型についての記録ですが、これは体重を記録することが一般的ですが、ただ、体重だけでは体脂肪がどれだけ減っているか判断することが難しい場合もあります。

ですので、ウエストなどのサイズを測る方法や、一週間おきに自分の身体を写真に記録しておくなど、あなたが一番やる気を引き出せる方法を選択してみてください。

極端な計画になっていないか

続いて、三つ目の極端な計画になっていないか、についてです。

3週間で、5kg痩せてやる、などと思っていませんか?

これは一番ありがちなダイエットの失敗かもしれませんが、絶食に近いような方法で短期的に体重を落とそうとしてしまうことで、体調を崩したり、ストレスが溜まってしまいます。

また、仮に目標体重に達したとしても、水分が減っただけで実際は体脂肪が減ったわけではなく、見た目があまり変わっていないので、やる気を失ってしまい、ダイエットをやめてしまうということになります。

また、運動についても、毎日10kg走る!という計画を立てたとしても、運動部の学生ならわかりますが、一般の方たちなら3日も続けられないでしょう。(^^;

ある程度現実的な計画であったとしても、もしかしたら外食に誘われるかもしれませんし、体調を悪くして、回復するためにしっかり食べなくてはならない時期もあるかもしれません。そういったことも考慮に入れて、ある程度計画に余裕を持たせる必要があります。

私の感覚としては、1か月に1kgも減らすことができたなら大成功くらいに思って良いと思っています。

仮に3か月の計画を立てたとして、1か月目に1.5kg、2か月目に1kg、3か月目は500g減少したとして、3か月で3kg減らせたなら上出来でしょう。しかし、現実はなかなかそううまくいかないのですが。。。(^^;

もう一度、あなたの計画はあなたが確実に達成できるものか再確認してみてください。

ダイエットのプロセスを楽しめているか

最後の、あなたがダイエットのプロセスを楽しめているか、についてですが、これはなかなか難しいことかもしれません。

そもそも、あなたが、自分の身体を好きでない理由からダイエットを始めたならば、あなたのプロセスはつらいものになるでしょう。

日本の方には、自分の体型や容姿について謙遜する風潮があります。にもかかわらず、他人の体型や容姿について軽々しく発言することは珍しくありません。(これは本当に嘆かわしいことです(^^;)

ですから、あなたももしかしたら、恋人や家族、もしくは友人に体型のことを言われてダイエットすることを決心したかもしれません。

しかし、せっかくダイエットするのであれば、あなたがあなたの身体がより好きになれるよう、あなた自身が望む姿になるためにする方がやる気を出せると思います。

ですので、Johnさんが言うように、ダイエットを継続し結果を出すためにはプロセスをぜひ楽しんでください。

あなたの見た目が少しでも変化したら、自分を褒めてあげましょう。

そして、できれば、一緒に頑張れる仲間を見つけてみてください。また、あなたが得意なトレーニングの種目や運動を見つけてください。

そうすれば、少しでもあなたのプロセスを良いものにすることができるでしょう。

まとめ

今回は、John Meadowsさんのあなたの脂肪が減らない4つの理由について解説させていただきました。

少しでも参考になれば幸いです!(^^♪

トータル500kgへの道 スクワット⑦(6/28)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は78.7kgでした。また1kg以上増加していました。(^^;

今日はジムに行く前から気持ちが重く、身体の調子もあまりすぐれませんでした。こういう時は休むべきなのかもしれませんが、一応サイクルの最終週ということで気持ちを入れてトレーニングに臨みました。

まずアップは、60kg2reps、80kgと100kgを1rep行いましたが、80kgの時にやや腰に違和感があったのと、やはり100kgが重たく感じました。

メインセットは105kg4repsです。1rep目で下までしゃがんだのですが、とても重たく、2rep目以降たてる自信がなかったので、残りはやや浅めにすることで何とか4repこなすことができました。

その後はマックス挑戦しようと思ったのですが、前回のサイクルで115kgに成功していたので、120kgに挑戦したのですが、失敗でした。その後、117.5kgにも挑戦したのですが、少しはボトムから切り返すことができましたが、少し前につんのめりそうになりながらつぶれてしまいました。もしかしたら、前回の115kgは少し浅めだったのかもしれません。。。(^^;

今回のサイクルは、重量設定に失敗したため、1週目からつぶれてしまい、あまり成果を上げることができなかったと思います。ということで、スクワットに関しては記録なし、という結果に終わってしまいました。やはり伸ばすためには、毎週の練習できっちりこなせる重量に設定することが大切なのだと思います。次回のサイクルでは、また重量を落として再挑戦していきたいと思います。

その後のノーベルト75kgでは、なんと1rep目でつぶれてしまい、そこでスクワットのトレーニングを断念しました。やはりマックス重量で2度もつぶれてしまうと、もう余力がなくなってしまうのだなと思います。

繰り返しになりますが、最近のスクワットでは、しゃがみの深さをコントロールできるようになったので、次回のサイクルからは、しっかり扱える重量で、下までしゃがむ練習を行っていきたいと思います。怪我の功名じゃないですが、あえて厳しめの重さに挑戦することで、自分が浅めにしゃがむか、下までしゃがめるか、しっかり認識できるようになったと思うので、今回のサイクルも無駄ではなかったのかもしれません。(^^♪

スクワットの後は、軽めでレッグカールとアウターサイのマシンを行い、その後は肩の補助種目として、ケーブルでサイドレイズ、フロントレイズ、フェイスプルを行い、今日のトレーニングは終了です。

(ここからは私の個人的な愚痴になるので、嫌な方は読み飛ばしてください。(^^;)

肩の補助種目をしている時、ケーブルマシンの隣にやたら声のデカい若者二人が来ました。全くトレーニングに関係のない話(ケータイのゲームかなんか?)をしながら、大声で笑っているのです。

当然、ジムマナーとして(いや、公共の場のマナーとして)周りに人がいるときに大声でしゃべるのはあまり望ましくないでしょう。しかし、やたら身体が大きかったので、もしかするとスタッフをはじめ誰も注意してこなかったのかもしれません。ジムでトレーニングをしていたら音が出てしまうのは仕方ないですが、私は、いくらジムとはいえ、必要以上にうるさくするのはマナー違反だと思います。

みんな平等に楽しめるジムのありかたって??

それからも、その二人組は大きな声でしゃべりながらトレーニングをしていたのですが、私がトレーニングを終了し、ストレッチをしていたところ、ストレッチエリアの近くで女性のトレーナーとしゃべり始めました。どうやら、片方はボディメイク系の大会に出場してきたようで、その話でした。

また、大きな声で話をしていたのですが、ジム内で話をしてはいけないというルールはないので、それに関しては結構でしょう。しかし、彼らが立って話していた場所は、ちょうどストレッチエリアからジムの出口につながる通路だったので、そこを通らないとジムから出ることができません。(もしくは回り道をするか)

以前より、スタジオの前で立ち話をしてはいけないというルールが、スタジオ前のストレッチエリアに掲載されるようになりました。確かに、以前はスタジオレッスンの前後に、多くの女性会員の方たちがスタジオの入り口やストレッチエリアで歓談している姿が見られ、確かにトレーニングに集中したい人たちにとっては少し気が散ってしまうのかな、と思うことはありました。

だったら、同じように、ジム内の人が通る通路で、大声で話をしていてはマナー違反でしょう。しかも、ジム内において体の大きい人はどうしても威圧感があります。それを、スタッフが一緒になってしゃべりこんでいるのはいかがなものでしょうか。ちなみに、私が彼らの隙間を通ろうとしたときも、誰一人道を開けようとしませんでした。

そして、それだけでは終わりません。。。(^^;

その後、私がシャワーを浴びて着替えようとしたところ、ちょうどその二人組のうちの一人のロッカーが、私の使っていたロッカーの真下だったのですが、また大声で話しながら着替えていて、そこら中に、服や荷物を散らかしています。これはさすがに私も着替えにくいので、「ちょっといいですか?」と荷物をどけるよう促したところ、「ああ」といった感じでめんどくさそうに服などをどけたのですが、もう一人の方が、「かばんもどけろよ」と彼に言い、私にすみませんと言ってくれたところ、彼は黙って私の足元に置いてあったかばんを動かしました。

それでもまだ、ジャージが私の足元に合ったので、私が「これは?」と聞いたところ、彼は「よいしょ」といいながらそれを拾いました。自分のマナーが乏しいことによって周りに迷惑をかけているなどと思いもよらない、といった様子です。

彼らは私よりもだいぶ年が若いのでしょう。しかし、中学生、高校生であってもマナーを守ることができる人間はいます。ただ、ジムという空間で、自分たちの身体が周りよりも大きいということを理由に、傍若無人な態度をとっているようにしか見えませんでした。彼らは電車内でも、同じように大声で話すのでしょうか。

それとも、もともとどんな場所であってもマナーを守ることのできない人間が、たまたまジムにくるようになって、身体が大きくなっていっただけなのでしょうか。いずれにしても、その二人組は二度と見たくないと思いました。

おそらく、たまたまその女性スタッフに会いに来たか、何らかの理由でこちらのジムに寄っただけなのでしょう。普段から見かける顔ではありませんからね。もし今後、そういった人たちが増えるようであれば、ジムの本社に報告するか、そのジムを継続することについて考えたいと思います。

最後長々と私の愚痴を書いてしまい、申し訳ありません。(^^; また、しっかり休養し、次回のトレーニングは気持ちを入れ替えて頑張りたいです。(^^♪

トータル500kgへの道 LBP⑥(6/26)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は78.3kgでした。ようやく体重が安定してきたかな、といったところです。

まずは、バーベルカール。アップは、10kgで10reps、20kgで5reps、30kgで3reps行い、メインセットは37.5kgで8repsです。

メモリセットは40kgで6reps行いました。

続いて、LBP。アップは60kgで3reps行い、メインセットは67.5kgで10repsです。昨日のデッドリフトによる背中の疲労もあったのですが、足上げナローでとても重たく感じるということは、通常のベンチプレスでは足が使えているということなのかな、と思いました。(^^♪

メモリセットは70kgで8repsです。これはかなりギリギリでした。背中の痛みもあって、ブリッジがうまく組めず、めずらしく何度かバーがセーフティーに当たってしまうほどでした。

その後は、プリーチャーカールマシンとディップスマシンを軽めで20repsずつ行い、今日のトレーニングは終了です。腕のトレーニングに影響が出るので、デッドリフトの日の背中の補助種目も、重量が上がってきたら特に、やりすぎてはいけないなと再確認しました。(^^;

今日は、朝から背中と股関節の痛みがキツかったので、トレーニング後にいつも世話になっている接骨院に行ってきました。どうやら骨盤が左にズレているようです。そういった身体のズレが動きのズレにつながって、少しずつ身体に負担として蓄積されていくと痛みになるのだなと思います。日々の動きから、片側に偏りすぎないように気を付けないといけませんね。

次回のスクワットから、今回のサイクルの最終週になります。今回もマックス重量を伸ばせるように頑張ります!(^^♪