トータル500kgへの道 デッドリフト⑥(6/25)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は78.2kgでした。

今日は下半身にやや疲労があったのですが、気持ちを入れてトレーニングに挑みました。

いつも通り、アップは60kg5reps、100kg2reps、120kg1rep行い、メインセットは137.5kgで5repsです。

今日はトレーニング前の食事がうどんだったので、GI値が高いからか、少しメインセットの前にお腹がすいていて少しエネルギー不足を感じました。前回の135kgよりは少しシャフトを置くときに音が出てしまいましたが、まあ許容範囲でしょう。(笑)

続いて、メモリセットは140kgで3repsです。前回は2repsでしたが、きっちり引ききって珍しくガッツポーズをとってしまいました。(^^♪

その後はナローのアップで100kgを2reps行ったのですが、ナローでも100kgは非常に軽く、きれいなフォームで行うことができたと思います。メインセットは107.5kgで5repsです。これもしっかりコントロールして行うことができました。

それから、背中の補助種目は前回同様、ラットプルダウンとローイングマシンを行いました。ローイングはパーシャルでスピーディーに20repsをパンプ目的でやりました。ビッグスリーのフォームが安定してきたことで、マシンの種目でも効果的に対象筋に効かせられている気がします。本当にビッグスリーは筋トレの基本なのだなと実感させられました。

今晩もしっかり休んで、明日のLBPと腕の補助種目に備えたいと思います。(^^♪

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑥(6/23)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重はなんと、79.0kgでした。(^^; やはり、睡眠時間が日によって違うのがいけないのでしょうか。。。ちなみに昨日は77.3kgでした。

今日のメインセットは87.5kg5repsでした。寝不足でややアップから重たく感じていましたが、何とかクリアすることができました。

続いて、メモリセットは90kg3reps。これは、ややメインセットよりも軽く感じることができました。おそらく来週の5repsもクリアできるのではないでしょうか。

その後は、止めありで75kgを6repsと止めなしで70kgを15reps行いました。

先々週は60kgで15repsがキツかったのに、先週は65kgで15reps、今回は70kgで15repsをこなすことができました。それぞれの重さによってテンポは違うとはいえ、5kg単位で重量が変わっても同じ回数をこなすことができるということは、これも新たな発見です。

仮に今日60kgを持っていたとしても、20reps以上はキツいでしょうし、先々週に70kgを持っていたとしても、15repsは難しかったでしょう。

軽重量で回数を狙う時も、毎回の練習で重量に差をつけることでまた違った刺激が得られるのだと思います。

今回のもう一つの発見としては、私の場合、右肩の方がやや下がっているのですが、肩甲骨を寄せてバーをまっすぐ持つと、どうも左の方が内側に寄っているように感じてしまいます。

軽い重量の時はそのままラックアップして始めるのですが、重たくなると、どうしてもその違和感が気になるため、右をさらに寄せようとしてしまい、そこでさらにズレが生じ、いつまでたっても身体が定まらない状況になってしまいます。

ですので、どんな重量であっても、シャフトを握ってからはあまり体を寄せる動作をしない方が安定してベンチプレスができるのではないかと思いました。

また、私の場合左が弱いので、足を決めるときに左足の踏みしめをかなりしっかり確かめると安定するということもわかりました。私は、4スタンス理論で言うところのパラレルタイプであるので、左足の力が左肩に伝わります。ですので左足をより意識することで、バーが左に傾いたり、左が遅れたりすることを防ぐことができるのだと思います。

筋トレで効果を出すための正しいフォームとは?

これも、人によって全く異なるので、私の場合はたまたま今回(無意識的に)そのような動作をしたところより安定感を得られたので、今後の動きに取り入れようと思ったわけで、おそらく同じようにしたとしてもうまくいく人は恐らくいないでしょう。

つまり、毎回同じようなことをしていたとしても、身体や脳は常に変化しているため、その日によって行う動作が微妙に変わってきます。その時の身体の反応を頭で察知できるかどうかが大切なのだと思います。身体や脳は私たちが思うよりとても賢く、無意識の動きの中で非常に多くのことが起こっています。その出来事を少しでも意識上に持ってこれるかが、上達のカギ(たまたま出来たがなくなる)なのではないでしょうか。

特に調子が悪い時など、身体が無意識的に特定の部分を守ろうとしたり、普段と同じ力を出すために自然と効率的な動きをしようとします。(力任せでは上がらないから)そういった時の動きを覚えておいて、どうしてそのような動きができたのか理解することが必要です。

そのためには、まずフォームを安定させることが大切です。毎回違ったことをしていたのでは、なぜできたのか、なぜできなかったのか理解することはできませんし、なによりも、土壇場で身体が無意識的に反応を示してくれることはないでしょう。意識下で行われることが同じであるがゆえに、身体が無意識に効率的な動きを選択してくれることを期待することができます。

そうすると、毎回同じ動きをしているようであっても、微妙に左右の動きに差が出たり、微妙に力が入っている場所に差が出てきます。それは自然なことであって、それを無理に矯正する必要はないでしょう。大切なのは、なぜ意識下では同じようにしようとしていても身体の動きに差が出てくるのかを理解することだと思います。

そうすれば、身体が無意識的に選択してくれた効率的な動きを自分のものにすることができ、その動きを意識的にいつでも出せるようになるのではないでしょうか。

ベンチプレスの後は、ペックフライとプルオーバーのマシンを行い、少し物足りなかったので、その後インクラインのチェストプレスマシンを行って今日のトレーニングは終了です。

少し足の疲労が感じられるので、しっかり休息し、次回のデッドリフトに備えたいと思います!!(^^♪

世界一自由なジム!?Planet Fitnessって?

先日、Youtubeを通じてアメリカのPlanet Fitnessというジムについて知りました。

この記事では、Planet Fitnessについてご紹介させていただきます。

世界一自由なジム!?Planet Fitnessって?

私が先日見た動画は、こちらになります。

この動画内では、スタッフが「ここはジムではない」と紹介しているんですね。(笑)

ここの特徴は、まず会費が月10ドル!!であること。

ですから、運動経験のない人でも気軽に入会できるでしょうし、楽に続けられるかもしれません。

続いて、もう一つの大きな特徴は“lunk alarm”という警報機?があるということ。“lunk”という単語は私も初めて聞いたのですが、バカとかアホという意味のようです。(笑)

つまり、声を出しながら激しくトレーニングをしている人がいると居心地悪く感じてしまうので、そういった人がいた場合にこの警報機が鳴る、という仕組みだそう。(^^;

確かに、初めてジムにきた人にとっては、ムキムキのマッチョが大声出しながらトレーニングしていたら少し怖いと思ってしまうかもしれませんね。

他にも、タンクトップのように過度に体型を露出する服装は、自分の体型に自信のない人にとっては不愉快に感じることがあるため禁止、など一般的なジムには行きづらい人たちに対して配慮がなされています。

さらには、ピザが食べ放題など、ジムにしては気前が良すぎる?サービスもあり、一体どのように利益を出しているのか気になります。(笑)

おそらくは、月10ドルであるため、会員のほとんどが週一度、月に一度など、気が向いたときに行く、といった利用をしているのではないでしょうか。気付いたら数か月行っていない、といったこともあるのでしょう。

中には、毎週通っている会員もいるかもしれません。ですが、気が向いたときに行って身体を動かした気分を味わえる、という意味では10ドルは高くないのかもしれません。

自由すぎるジム!?

しかし、Planet Fitnessについて、他にもこんな動画が投稿されていました。

この動画は、ネット上にアップされたPlanet Fitnessでかなり個性的なトレーニングマシンの利用方法をしている人たちについて、面白おかしくまとめたものです。

おそらく、月10ドルですからスタッフも十分には配置できないでしょうし、ある程度自分で自由に利用してください、といったスタンスなのかもしれません。

ですから、まったく何も知らない人であれば、自分で調べるか、自分なりに思い付いた方法でマシンを使う、といったことになるのでしょう。

この動画に映っている人たちは極端だと思いますが、何もわからないで、自分で調べることもせず、誰からも教えてもらえないとなると、おかしな使い方になってしまうのは仕方ないのかもしれません。

Planet Fitnessに通う理由は?

そもそも、彼らはどういった理由でここに通うのでしょうか?

フィットネスがブームだから?トレーニングをしてみたいから?体型を変えたいから?それとも友達を作りたい?

私のジムや自宅でのトレーニング経験から言って、体型を変えるのはやはり楽ではありません。

たまにジムに行って汗をかいて、ジム仲間とおしゃべりして、それで満足できるなら良いですが、もし本気で体型を変えたいと思うなら、食事もそれなりに管理しなくてはなりませんし、トレーニングも最低でも週に二日、三日、はしたいところです。

週一日もしくは月に2回、3回程度のトレーニングだと、おそらく身体が変わったかな?と思えるまでに数年かかるかもしれません。(食事やトレーニング強度にもよるので、一概には言えませんが)

一方で、月に10万20万かかるようなパーソナルジムもあります。

週に一回、二回の1時間程度のトレーニングをトレーナーについてもらい、後は食事の指導などをしてもらうスタイルです。

こちらについては、短期間で体重の減少などそれなりの結果を出してもらえるため、その金額が高いと思うかは人それぞれだと思います。

しかし、単期間で得た効果はなかなか長期間持続しにくいものです。数か月で痩せられたとしても、生活習慣を元に戻してしまったら、いずれは以前の体型に戻ってしまうでしょう。

いずれにしても、これからフィットネスのあり方も多様化し、それぞれの人たちが自分に合った身体づくりなどの取り組み方を見つけていかなくてはならないのだと思います。

筋トレを好きな人が太っていてはいけない、なんてルールはないわけです。

見た目を気にしすぎるのはあまり意味のないことかもしれません。

それぞれが、好きな時に好きなタイミングでフィットネスに取り組むことができ、納得のいく金額を払い続けることができるのが理想なのでしょう。

まとめ

今回は、Planet Fitnessについてご紹介させていただきました。

自由すぎるジムも、今後需要が増えてくるのかもしれませんね。(^^♪

トータル500kgへの道 スクワット⑥(6/21)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は78.8kgでした。

今日は体力があまり回復していない感じがしたので、アップはバーで5repから、60kg1repと、90kg1repの少なめで行いました。

その後メインセットは102.5kgに再挑戦したのですが、やはり5rep目でつぶれてしまいました。最近は、5rep目でつぶれてしまう癖がついているようで(笑)、重量を変えてもあまり変わりません。今回のサイクルは私の勘違いで100kg5repから始めてしまったのが良くありませんでした。

4rep行える重量としては伸びているとは思うのですが、サイクル一週目に102.5kgの5rep目でつぶれてからあまり進歩していません。(厳密には5repつぶれる前に、前回よりは立ち上がることができたような気もしますが(^^;)たらればになってしまいますが、もし97.5kg5repsから始めていたら、今頃102.5kgもしくは100kgで5reps成功できていたのかもしれないと思うと、やはりサイクルの重量設定は大事なのだなと思います。

無意識で100kgという数字にこだわりすぎていたのかもしれませんね。(^^;

その後は、メモリセットで105kgを何とか3reps立ったのですが、もうつぶれたくなかったので、何とか3repsこなすことに意識が行ったため、だいぶ浅いスクワットになってしまいました。

次回は、きっちり105kgで4reps立ちたいところです。(^^;

それから、ノーベルトで72.5kgを8reps行ってスクワットは終了です。やはり70kg台だと、メイン、メモリと疲労していて、しかもノーベルトでも、4、5rep目あたりで心が折れそうになりながらも(笑)、きっちり8repsこなせますね。(笑) やはり、100kgを超えると5reps行えないのは実力なんだと思います。

もしかすると、次回のサイクルはもう一度90kg台から組むかもしれません。。。(^^;

その後、足の補助種目としてハムストリングスの強化の必要性を感じたので座った状態で行うレッグカールを行いました。とは言ってもデッドリフトでもハムストリングスは使いますし、スクワットで足はかなり疲労しているため、軽い重量で20reps程行いパンプさせる程度です。追い込むというよりは、しっかりハムストリングスの収縮を感じられるための練習といった感じです。

続いて、最近股関節(特に左)に痛みがあるので股関節周りの動きをよくするための筋力強化としてアウターサイを行いました。女性のヒップアップに人気のマシンですね。

こちらも、動きを確認する程度に行うので追い込みません。しばらく足はスクワット以外行っていなかったので、この二つの補助種目を追加することで、スクワットにどのような効果が現れるか楽しみです。(^^♪

その後は、肩の補助種目として長いことダンベルを扱っていなかったので、ダンベルショルダープレスを行いました。しかし、これに関しては、握力も弱っているし、なかなか力も出ないしで、あまり効果を感じることはできませんでした。ですので、肩に関してはやはり今はケーブルのみを使用していきたいと思います。

今の体力では、ビッグスリーの後にフリーウエイトを行うのはなかなか難しいのかもしれませんね。。。(^^;

最後に、ケーブルでフェイスプルとフロントレイズを行って今日のトレーニングは終了です。

足の二つの補助種目は、今後も行っていきたいと思います。次のベンチプレスも頑張ります!!

トータル500kgへの道 LBP⑤(6/19)

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は78.7kgでした。最近は便秘と、夜中眠りが浅いことでなかなか体重が落ちてくれません。

まずはバーベルカールから。10kgで10reps、20kgで5reps、30kgで2repsアップを行い、メインセットは35kgで8repsです。

その後、メモリセットを40kgで4reps行いました。

続いて、LBPはいつも通りナローの足上げで。バーで5reps、60kgで2repsアップを行い、メインセットは65kgで10reps、メモリセットは70kgで6reps行いました。

足上げベンチプレスでもバーの下ろす位置を変えたことで、本当にバーの軌道が安定してきたように感じます。(^^♪

その後はケーブルカールとプリーチャーカールマシンを行い、二頭筋の補助種目は終了です。

その後、ディップスをして終わろうと思ったのですが、今日はこれまでになくジムが混んでいて、使いたいマシンがなかなか空かなかったので、軽くプレスダウンをしながら三頭筋をパンプさせて待ちました。

最後にディップスを行い、有酸素をしてから、腹筋をやっていなかったのを思い出したので(笑)、レッグレイズを行って今日のトレーニングは終了です。

ダイエットのせいか、寝不足のせいか、トレーニング後はとても体がだるい感じがしたのですが、次のスクワットの日のためにしっかり身体を休めたいと思います!(^^♪

トータル500kgへの道 デッドリフト⑤(6/18)

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は78.5kgでした。

今日は重量を軽くして、ウエイトをコントロールし音をなるべく出さないことをテーマに行いました。

60kg、100kg、120kgとアップしていき、だいぶコントロールする感覚がつかめたので、130kgで行う予定だったのですが、135kgを5repsでメインセットを行いました。

1repごとに下で一呼吸入れることで、よりウエイトをコントロールすることが可能になります。テンポよくrepをこなしていくことも大切ですが、デッドリフトの場合ストラップがないと特に、シャフトを床に置いたときにしっかり気持ちを入れなおすことが大切なんじゃないかと思います。

あまり、下で休みすぎると1repを5回という感じになってしまうと思いますが、勢いで挙げきるというよりもしっかり1repごとに集中して行う必要があると思います。下でバウンドさせて行う人もいますが、出力を上げるためのトレーニングとしてはあまり効果がないかもしれません。

その後は、先週のメインセットと同じ140kgでメモリセットを行ったのですが、しっかり2repsをコントロールして挙げることができました。同じ重量でも意識を変えることで、動きがだいぶ変わってくるのだと思います。前回5reps行ったのに対し、今回は2repsしか挙げることができませんでしたが、コントロールして行ったので、セットが終わった後少しふらついてしまいました。(^^; 

体感的にはウエイトを下ろすのに2倍、3倍の時間がかかったんじゃないか、といった感じです。(笑) その間息を止めて腹圧を高めた状態をキープするので、やはりボトムでしっかり息を吸いなおさないと、意識が飛ぶんじゃないかと思いました。(^^;

その後はナローを行ったのですが、アップの100kgの時点で先ほどの140kgで力を使い切ったのか、だいぶ重たく感じました。105kgを何とか5reps挙げきってデッドリフトは終了です。

その後はラットプルダウンとローイングのマシンを行って今日のトレーニングは終了です。ラットマシンはやや重めで15reps、ローイングは軽めで可動域も狭くし20repsでパンプを狙いました。

また、フォームや意識を変えたことでデッドリフトも伸びる予感がしています。(^^♪ 明日のライトベンチも頑張ります!!

トータル500kgへの道 ベンチプレス⑤(6/16)

トータル500kgへの道

今日はベンチプレスの日。今朝の体重は78.5kg。また増えちゃいました。(^^;

いつも通り20kgバーで5repsと60kgで2reps、80kgで2repsアップをし、今日のメインセットは85kgで5repsでした。

セッティングの際に台の上でブリッジを組むのをやめたことで、足の位置がだいぶ改善され、またそれに伴いバーの下ろす位置をやや胸側に修正したことで、だいぶ足の力をシャフトに伝えられるようになりました。

また、おろす時に無駄な力を使わないようになったことで、切り返しがスムーズに行えるようになりました。二段モーションにならなくとも、しっかり身体全体で重さを受け止められているような気がします。

メインセットでややお尻が浮いてしまったように思ったのですが、メモリセット以降ではそこも改善され、きっちり90kgで2reps上げることができました。

その後は止めありで72.5kgを6repsと、止めなしで65kgで15reps行いました。

65kgで回数をこなしているときに感じたのですが、自分で思っている以上に足が頭側に寄っているときにしっかり力を使えているように思います。その際やや足刀側が浮くくらいの感じで、土踏まず側から力を伝えるとスムーズに上がる気がします。

重たくなるとやはり足が固くなるのか、緊張するのかやや足が遠くなってしまうのかもしれません。そうすると、セッティングでお尻を浮かせてブリッジを組んだ際、お尻が高くなりすぎてしまいます。足がいい位置にあると、セッティングでお尻を上げても、台とお尻の間に少し隙間がある程度、といった感じになりあまりお尻が高い位置まで持ち上がりません。

その場合だと、粘った時にお尻が浮いてしまうリスクが低くなるのではないかと思います。

やはり、軽い重量で回数をこなすと、身体が自然と楽な位置、スムーズに動ける位置を選択してくれるので、こういった練習も大切だなと痛感します。

その後は、ペックフライマシンとプルオーバーのマシンを行い、今日のトレーニングは終了です。

最近やっとベンチの調子が戻ってきた感じで、やはり思いっきりできると気持ちがいいものです。

今後ともベンチプレスもしっかり伸ばしていきたいと思います。(^^♪

トータル500kgへの道 スクワット⑤(6/14)

トータル500kgへの道

今日はスクワットの日。今朝の体重は77.9kgでした。久しぶりに78kgをきりました。(笑)

今日は寝不足だったのと、あまり食事がとれていなかったので不安でしたが、しっかりアップをし、スクワットに挑むことに。

アップから比較的動きは良いと感じましたが、やや90kgが重たく感じました。

前回のメインセットは、102.5kgが5rep目でつぶれてしまったので、今回は100kgに落としたのですが、やはり5rep目でつぶれました。(^^;

ですが、その後のメモリセットは105kgで何とか2reps行えたので、(2rep目はややしゃがみが浅いように感じましたが。。。(^^;)次回の練習はメインセットを102.5kgで5repsに再挑戦したいと思います。メモリセットは、105kgで3repsを目指します。(^^♪

その後の肩の補助種目は、バックプレスは肘に痛みを感じることがあるので止めました。その代わり、ケーブルでサイドレイズ、フロントレイズ、フェイスプルのスーパーセットを行いました。

回数で言うと、フェイスプルが一番たくさんできて20回くらいなのに対し、サイドレイズは10回から15回、フロントレイズは10回がキツイくらいでした。

しっかり肩のパンプを感じることができたので、今日のトレーニングはこれで終了です。次回はベンチプレス、頑張ります!!(^^♪

トータル500kgへの道 LBP④

トータル500kgへの道

今日はLBPの日。今朝の体重は78.1kgでした。一度79kg近くまで体重が戻ってしまったのですが、また順調に落ちていっています。便通も少し良くなったのでこのまま減っていってくれれば嬉しいです。(^^♪

まずは、バーベルカールから。前回40kgでセットを組んだのですが、やや次の日腰に疲労があったので、今日は32.5kgで8reps行いました。メモリセットは37.5kgで6repsです。

続いて、LBPをしようと思ったのですが、めずらしく全てのベンチ台が埋まっていたので先にケーブルカールで二頭をパンプさせました。

LBPはナロー足上げで62.5kgを10repsとメモリセットを67.5kgで6reps行いました。

今回から、バーの下ろす位置をやや胸側に調整したので、そちらのフォームチェックをその後に行いました。やはり、重要なのは下ろす位置ではなく、バーがなるべくスムーズに下りてくること(無理に腹側に流そうとしてしまうと、軌道がななめになり、無駄な力を使ってしまう)なのだと思います。またその時のブリッジの微妙な角度によって、適切な位置が変わってくるのかもしれません。

おろす時に、胸をせり上げるようにすると足も含め全身で重さを受け止められるような気がします。その際にお尻が浮いてしまわないように注意が必要ですが、それがうまくいくと若干、思っていたよりも腹側にバーが下りてくるような気もします。

ですから、腹側に流すことが重要なのではなく、バーはなるべく体に対して直線的に下りてくるけども、その軌道に対し、やや身体から迎えに行くような形をとると、結果胸の位置よりも下方におろすことになる、ということなのかもしれません。

これまではお腹の位置におろすことを意識しすぎてしまっていたので、逆に無駄な力を使っていたと思いますが、これからバーの下ろす位置、ブリッジでの受け方など、様々なパターンを練習しながらよりフォームの精度を高めていければと思います。(^^♪

80kgが軽く感じたので90kgも持ってみたのですが、やはり腕が疲労していたのかギリギリでした。(^^; その後もう一度80kgで動きを確認してみたのですが、2回がぎりぎりだったので、今日のトレーニングはそれで終了です。

またフォームチェックもやりすぎると身体に疲労を残すだけになってしまうので、なるべく毎回の練習で精度の高い動きをできるようにしなければなりません。

次回のベンチプレスでも、また重量を伸ばせるよう頑張ります!!(^^♪

トータル500kgへの道 デッドリフト④

トータル500kgへの道

今日はデッドリフトの日。今朝の体重は78.6kgでした。

今日は、アップ中にフォームの改善点を二つ発見しました。

一つ目は、引き上げる瞬間に目線を前にすること。当たり前のことかもしれませんが、どうしてもシャフトが真下にあるため、意識が下に行ってしまっていたことが多かったかもしれません。

二つ目は、引ききった時にひざを伸ばし切り、ロックをかけること。ひざを伸ばすとその分距離が長くなるような気がしますが、ロックをかけることでトップでの身体にかかる重さが軽くなりますし、その方が骨盤を瞬間的にシャフトに近づけることができ爆発的に引き上げることができるため、体感距離がだいぶ短くなりました。

この二つを実践することで、身体の痛みも感じず、力強く上げることができたのですが、二つ目に関して弊害が一つありました。

どうしてもひざにロックをかけることで引ききる動作になるため、おろす時にひざを抜く(ちょうどひざカックンをされたときのように(^^;)ことで身体への負担を減らすことができます。しかし、その分シャフトは地面に落下するスピードが加速されるためどうしても着地した時の音が大きくなります。

アップではそうでもなかったのですが、メインセットの時は私もこれまでデッドリフトをしていて感じたことのない音でした。(笑)

今日は、140kgで5repsをメインセット、147.5kgでメモリセットを予定していたのですが、メインセットが終わった後、スタッフの方に静かに下ろすよう注意されてしまいました。(^^;

私は、基本的にジム内の備品(シャフト、マシンなど)はていねいに使うよう心掛けているのですが、特にビッグスリーの時などはどうしても音が出てしまったりすることもあります。しかし、どの程度の音なら許容範囲であるかはジムのスタッフの方が判断されるので、そちらに従うしかありません。

やはり、フォームを改善したわけですので、ケガ防止のためにも一度重量を落として新しいフォームを定着させていきたいと思いました。

最近またデッドリフトが伸び悩んでいたので、しっかりコントロールできる重さで練習しなおすことでまた成長できるかもしれません。(^^♪

その後はメモリセットを断念し、ナローを行うことにしました。112.5kgで5reps行う予定だったのですが、後で気付いたのですが、どうやら102.5kg(5kgプレート2枚を付けるのを忘れていた)で行っていたようです。。。(^^; やたら軽いな、と思ったのですが、そりゃそうですよね。(笑)

やはり、注意されて動揺していたのかもしれません。。。(^^;

その後はローイングとラットプルダウンのマシンを行って今日のトレーニングは終了です。明日はLBPと腕の補助トレ、頑張ります!!(^^♪